2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なんか実用的なものが書きたい。自分の声を入れたらボーカロイドになるソフトとか、レイヤーとアクションをもったシンプルなPhotoshop的なものとか、長年言ってた括弧を解析するだけのシンプルなマクロとか。 それともやはり人間を書く努力をしようか。

できた

http://pmoky.ame-zaiku.com/autohotkey.html やっぱりウインドウを閉じるは消せなかったので、XButton2の3連打で起動するようにした。

マウスマクロ再検討2

新しいタブで開くはCtrl+Clickで一本化できる。新しいマウスがS1よりS2の方がいくらか押しやすいので、S2+Lというのも合理的だ。IE7のCtrl+Clickが確か調子が悪かったのだが、いつの間にか直ってたようだ。 操作を変えるときの鉄則だが、前の操作は無効にし…

マウスマクロを再検討

無線マウスはなんか信用できないのだが時代の流れには逆らえず、マイクロソフトのレーザーマウス7000というのを買った。充電式なんでそれなりに使えるだろうと思う。昔買ったIntelliMouseExplorer3.0は右ボタンがベコベコになって壊れた。そんで言ってなかっ…

無敵看板娘とか東方とか、せっかく売れてきたのにそのキャラを捨てて新シリーズを始めるのはどう見ても愚行だと思う。仕切りなおしてうまくいった例なんてあるんだろうか。

そういう虫に見えて怖い

YMOの中に矢野顕子が混ざってライブをしていて、矢野顕子は19で矢野さんと子供を作って結婚してすぐ離婚したような状況だった。あと矢野顕子は天才だった。こういう状況で教授やらユキヒロやらに萌えていた女子たちはどういう思いでいたのだろう。矢野顕子は…

汎用ロジック

例えばこのPhotoshopによるスピードペインティングでモナリザは4時間で描かれている。 http://www.youtube.com/watch?v=pZSW-QNs0Is 対してペイントだと2時間半で描かれている。 http://www.youtube.com/watch?v=uk2sPl_Z7ZU だからといってペイントがPhotos…

論理では届かないから、コンピュータを非論理的に動かさなきゃいけない。人は現実から入力と出力を持ったシステム、ある性質を持ったシステムを見出す。それは理解することが出来る。 現実の実相は入力と出力が繋がっていて、どの部分も独立して存在しておら…

常世常世沢 損耗

ギャル曽根ってほんと語呂がいいな。曽根っていう苗字はあんまいいイメージが無いけどギャル曽根にするとそれで一つの単語としか認識できないくらいにぴったりとハマるな。

五時起きは体調がいい説は経験的に誤りであることが明らかとなったので6時起きにしてみよう。

クラス定義の循環参照

C#

.NETアセンブリは循環参照できない。これは、小さなまとまりの中にないクラス同士のクラス定義が循環参照した時点で設計ミスだという思想に基づいている。 ポインタは循環参照してもかまわないが、クラス定義は循環参照してはいけない。この命題はおそらく常…

プログラミング言語が最終的に到達すべき地点

どうも逆なんじゃないか。 言葉は万物を統べている。この世の実態は言葉の方にある。 コンピュータはビット列を扱う。プログラミング言語は、ビット列に意味を与える。ただの4バイトのデータに、人は様々な名前をつける。名前を付けられた4バイトは、その名…

どうも逆なんじゃないか。 言葉は万物を統べている。この世の実態は言葉の方にある。 コンピュータはビット列を扱う。プログラミング言語は、ビット列に意味を与える。ただの4バイトのデータに、人は様々な名前をつける。名前を付けられた4バイトは、その名…

初音ミクも正しく使えば優れた楽器になるな。全盛期の関谷あさみのようなイラストもステキだ。

ドログバビッチケース

これからは毎朝5時に起きようと思う。そのくらいがベストパフォーマンスが出る感じがする。

Haskell本スレにリンク張られてるけど俺が暴れてたのはこっちね関数型と手続き型 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1145115971/ 本スレ荒らしたりはしない。

params

C#

そういやparamsがまだ付いてないんだったけどparamsごときのために属性見に行くのは何か限りなくいやな感じがするんだよなあ。配列で100%代替可能でもある。多分自分が必要になったらつけるけど。

結局

C#

コメントを引き継ぐために、まずコメントを属性に変換し、コンパイルして実行時型にコメントの情報を与え、それを引き継ぐという形にした。その手順を自動化したかったんだけど、CSharpCodeProviderがC# 2.0までしかコンパイルできないようなので普通に無理…

MultipleInheritance1.2

C#

更新した。http://pmoky.ame-zaiku.com/csharp.html 更新内容 委譲先から委譲元へのVisual Studio形式のコメントの自動引継ぎ機能を実装(Sample6を参照) それに伴って、コメント関係の仕様が全く新しくなった

そういえば

C#

.NETのSubStringってどういう処理なんだろう。stringは不変だからStartIndexとLengthを変えたコピーを作るだけの処理なのか。それともいちいち新しく作ってるのか。 ソースを見てみたけどばっちりコピーしてるな。SubString(0,length)の場合だけ自分自身を返…

コメント、あと日記

C#

委譲だとコメントを移行させるのが大変だ。問題はインテリセンスに表示できるかどうかだ。実際のところのアクセスはinterfaceにまかせてしまう手でいけるかな。interfaceのコメントなら実装が委譲だろうと失われない。ソースファイルがあれば、コメントを移…

MultipleInheritance 1.1

C#

更新した。http://pmoky.ame-zaiku.com/csharp.html 更新内容 コメント生成機能追加 MemberMapにMemberDataを書き換えて追加するオーバーロードを追加 型引数指定のジェネリッククラスの内部クラスで、外部クラスに指定した型引数が引き継がれない問題を修正…

ラムダ式に副作用を書いちゃダメだ

C#

遅延評価でわけわかんなくなる。

MultipleInheritance 2

C#

くそ、誰からも反応がないぞ。4日ぐらいかけて作ったのに。 存在すら忘れかけてた忍者のホームページも更新した。http://pmoky.ame-zaiku.com/ そしてバグが見つかった。5日目に突入だ。

MultipleInheritance

C#

C#でクラスを委譲するソースコードを自動生成するライブラリを作った。誰か使ってくれないかな。 http://drop.io/multipleinheritance#

シグネチャと意味

C#

Scalaにあるような、string Name{ get; }をもつクラスorインターフェースがなんでも入れられる型は、コンパイルが通れば型のエラーは起こらないという意味で静的型としての安全性は保たれている。 void SetName({ string Name{ get; } } item) { this.Name =…

良いクラス

C#

良いクラスとは、そのクラスを使って作業した時に出来るコードが何をやっているか良く分かるコードになるクラスで、単一責任の原則とか拡張に対して開き修正に対して閉じるとかそんなんは全て瑣末事にすぎない。

LINQ

C#

LINQがあれば配列がデフォルトで書き換え可能である必要なんかないし、ListもDictionaryもAddとかやって容量増加処理を発生させる必要もない。つまりListもいらないからArrayとDictionaryだけでいい。副作用のない効率的なプログラミングが可能だ。for文みた…